3つの特徴

経験豊富な各種専門医による
的確な治療

インプラント、歯科保存治療、口腔外科(親知らず)、入れ歯など、各分野の専門の歯科医師による適切な治療を提供します。

「担当医チーム医療」について

インプラント

インプラントでは20年以上の実績で、年間約100症例を扱っています。安心して治療を受けて頂くために、納得のいくまでご説明させて頂きます。

「インプラント治療」について

無料送迎、訪問診療

運転が困難な方、車のない方等、ご自宅や施設まで無料送迎しています。車椅子のまま乗れる車椅子仕様車もあります。

もっと詳しく

お知らせ

歯科外来診療医療安全対策について

歯科外来診療における医療安全対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に医療安全対策に係る院内研修等の実施をしています。また、緊急時には連携保険医療機関と連携を取り、適切に対処を行える体制を整えています。自動体外式除細動器(AED)を常備しています。

医療情報の活用について

当院は、オンライン資格確認を行う体制を整えており、質の高い医療を提供できるよう、オンライン資格確認によって取得した情報を活用し診療を行っております。

一般名処方について

当院では、後発医薬品(ジェネリック医薬品)のあるお薬について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名で処方する場合がございます。
一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者さまに必要な医薬品が提供しやすくなります。

  • 当院は保険医療機関の指定を受けています。
  • 当院では個人情報保後に努めています。問診票、診療録、検査記録、エックス線写真、歯型、処方箋等の「個人情報」は、治療目的以外には使用しません。
  • 明細書発行体制加算について
    当院では医療の透明化を患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。
    明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されます。
    明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨をお申し出下さい。
    なお、当加算は医療機関の明細発行体制を評価するものであり、明細書発行の費用ではありません
  • 当院は下記の保険外併用療養費を取り扱っています
    金属床による総義歯の提供(料金の一部は保険から補填されます)
    コバルトクロム床 220000円  チタン床 330000円
  • 施設基準
    こちらをご覧ください。 https://www.jda.or.jp/search/detail_32494.html

What’s New

2024.06.01

口臭検査が新しくなりました

2024.04.01

診療時間が変更になりました

2023.07.01

クレジットカードが使えるようになりました

2022.07.25

CTが新しくなりました

2022.06.20

訪問キット(VIVAace) を導入しました

2022.06.10

マイナ受付を開始しました

2019.11.26

当院では無料送迎サービスを行っております。

当院からのお願い

  • 来院の際はなるべく事前にご予約をお願いいたします。
  • 無断キャンセルはご遠慮ください。
  • 診療中は携帯の電源をお切りください。
サブコンテンツ

このページの先頭へ